
Hizukiの安定型複合塩素製剤とは?
About Hizuki

安全性
手や口に入っても大丈夫
有害な物質を出さない

素早い除菌力
花粉症の原因物質を瞬間に分解
抗菌力評価試験で99.9%の減少結果

安定型複合塩素製剤について
About Ingredients
一般的な塩素製品
Hizukiの除菌剤
60,000ppm 強アルカリ性
200ppm 弱アルカリ性
強い漂白・脱色作用
ほとんど漂白・脱色しない 
※衣類・ソファー・カーペット・車内もほとんど問題なし
一般的な金属に対して腐食性
ほとんど、 腐食性がない (※軟鉄等には高濃度で影響する)
※キッチン・お風呂場など金属のある所でも使用可
MRSA(黄色ブドウ球菌の耐性菌)
99.9%減少
白癬菌
99.9%減少
サルモネラ
99.9%減少
他の除菌剤との比較
殺菌
即効力
殺菌力
※1
消臭
腐食・漂白
塩素臭
長期保存
安全性
アルコール製剤
◎
△
△
◎
◎
◎
△
植物系除菌消臭剤
△
△
◎
◎
◎
◎
◎
二酸化塩素製剤
◎
◎
◎
△
△
△
△
次亜塩素酸Na製剤
◎
◎
〇
×
△
×
△
安定型次亜塩素酸製剤
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎

商品情報について
Production
| 商品名 | Hizuki 除菌スプレー | |
| 成分 | 安定型複合塩素製剤、他 | |
| 内容量/金額 | 100mL ヒズキ除菌スプレー | ¥1,000(税込)/1本 | 
| 500mL トリガースプレー | ¥1,800(税込)/1本 | |
| 5L バックインボックス型(コック付き) | ¥10,000(税込)/1箱 | |



使用用途(場所)
病院・介護施設内、動物病院・畜産現場、公共施設・公共機関等の衛生環境全般(排泄物、吐しゃ物、食器、 診察台、手すり、ベビーおもちゃ)の除菌・消臭
使用方法
          1.ご使用時は、スプレー先端部分を回し「ON」に合わせてください。
          2.対象物から20~30cm離して、スプレーしてください。(水滴が気になる場合は、しばらくしてから布等で拭き取ってください。) 
          3.ご使用後は先端部を「OFF」に戻してください。
        
使用上の注意
          ●使用用途以外には使用しないでください。 
          本品を直接人体に使用しないでください。 誤飲のないよう注意してください。  
          ●誤って飲み込んだ場合は、吐かせずすぐに口をすすぎ、コップ1~2杯の牛乳か水を飲ませる等の処置をしたうえ、医師にご相談してください。  
          ●万一目に入った場合には、こすらず大量の水で洗い流し、医師に相談してください。  
          ●他の製品との併用はしないでください。 開封後はお早めにご使用ください。  
          金属・樹脂・ゴム・繊維等への長時間の使用は、腐食や変質、漂白の可能性がありますので、使用後は水拭きし てください。
        
保管上の注意
          ●小児の手の届かないところで保管してください。 
          ●直射日光、高温多湿を避け、涼しく清潔な場所で保管してください。
        

HIZUKI(ヒズキ)除菌剤に関するQ&A
Question & Answers
除菌試験データ(ノロ、インフルエンザなど)
Test data

        
          
